日々のブログ
マイルス・デイビスと自己の探求

先日、たまたま見たNHKのBSかなんかのチャンネルで、巨匠の青の時代というテーマだったかな?で、マイルス・デイビスの特集をやっていました。その内容が自分の知らない色々な事実を知ることができたし、内容にも非常に感銘を受けま […]

続きを読む
日々のブログ
アナログレコードの情報量と動きの情報量②完結

さて前回の続きです。 レコードのような情報量のように、動きに意識を注入するか否かで大きな差が出るだろうという話でした。もう少し詳しく説明したいとおもいます。 何も考えずに動かすというのは、基本、日常生活の動きはみなそうで […]

続きを読む
日々のブログ
アナログレコードの情報量と動きの情報量①

いろいろな情報がデジタル化されて、非常に便利になった昨今。 特に音楽の楽しみ方は僕らが10代のころと、20代になったころで大きく変化しました。 レコード、カセットテープからCDへほとんど移行したからです。 それからどんど […]

続きを読む
日々のブログ
ピラティス・ボディーワークの原則とトレーニングの原則の関係③ トレーニングの原則再考

さて、前回は、トレーニングの原則の中の特に過負荷の原則についてとピラティスの動きの原則と矛盾する部分について断片的に考えました。 いろいろ考えてみると、過負荷の原則についてのこの矛盾は、 おそらく、極端にいえば、運動の効 […]

続きを読む
日々のブログ
ピラティス・ボディーワークの原則とトレーニングの原則の関係② トレーニングの原則再考

前回は、ピラティスの動きの原則とそれを意識して運動した時の効果について、少し書いてみました。 そして、この効果と原理原則いうものを考えるとき、運動科学・トレーニング科学というものを一定期間ですが勉強させていただき、陸上競 […]

続きを読む